京都市北区北大路の京町家をお譲りします ~ 京都好きの方に、二拠点居住で「半住民」となるご提案 ~
2024年3月15日 「場づくり」の応援
京都の築80年町家で、昭和の「場」 自宅はそのままで、ある期間や季節だけ暮らす家を持つ「二拠点居住(デュアルライフ)が増えています。 避暑など別荘ほど限定的な使い方ではなく、田舎暮らしほど全てをリセットして暮らすのでもな …
鴨川 陶芸工房付き一戸建をお譲りします ~ 陶芸に関わらず、アトリエやセミナーハウスなど自分の場に~
2024年3月5日 「場づくり」の応援
新たに自分の「場」をつくりませんか 人が集まる「場」、自分のやりたいことを実現する「場」、そのような場づくりを、すまいる情報では応援します。 すまいる情報では、お客様から終活での不動産の整理やご相続された物件を手放すご相 …
【贈与】暦年贈与7年分効果なしスタート ~ 続く価格上昇の中、2024年は「リフォーム」と「贈与」が注目される年に・その2
2024年2月10日 今月の不動産トピックス
110万円の贈与を7年しても対策にならず 相続前3年間の贈与は相続財産として計算上戻すという期間が7年に変更になりました。 英仏では10~15年以内の贈与、米国では全期間の贈与ですから、7年でも世界的には短いほうですが、 …
【リフォーム】所得税減税で需要促進 ~ 続く価格上昇の中、2024年は「リフォーム」と「贈与」が注目される年に・その1
2024年2月5日 今月の不動産トピックス
建築費値上がりで新築はますます高値へ マンションも一戸建ても、新築の建築費が上昇の一途です。 コロナ禍最中の建築資材の高騰は収まってきましたが、人手不足による人件費の上昇で、建築費が上がっており、土地価格の上昇と相まって …
前提を変えられるのは自分
2024年1月25日 竹内の日々是好日
こんにちは。すまいる情報代表の竹内です。元旦に起こった能登半島地震によって亡くなられた方、ご家族様に謹んでお悔やみを申し上げます。併せて救助にあたられている方々のご安全をお祈り申し上げます。年末年始も …
水辺を残し活かす「お江戸日本橋」の再開発 ~ 再開発地域を歩く・水辺の再生・活用編
2023年12月15日 不動産NOW
再開発地を歩く、の第一弾は、当社東京オフィスの地元でもあり、東海道はじめ五街道の起点「日本橋」地区です。 もともと東京は、江戸時代から水の都でしたが、水辺は戦後の高度成長時代に都市機能を高度に …
【東京】Z世代に向けた住宅が増加中 ~ 都心部も新浦安の価格上昇が続伸、もはや全額ローンの購入は無理な時代に・その2
2023年12月10日 不動産アドバイス@東京版
住宅各社は次の消費世代に徐々にシフト 都心部のマンションが続伸する中、到底若い世代では買えない価格になりました。 ただし昔のベッドタウンのように、長距離の通勤時間をかけても持ち家には拘らない、そんな世代に向けて特徴のある …
【新浦安】「億」超え住宅が成約し始めた ~ 都心部も新浦安の価格上昇が続伸、もはや全額ローンの購入は無理な時代に・その1
2023年12月5日 不動産アドバイス@浦安版
「億ション」の特徴は 都心部のマンション価格が、70㎡換算で1億円を超えました。 1億円出しても70㎡しか買えない、1億円出すなら100㎡は欲しい方にとっては新浦安は、環境や交通の便、教育や福祉態勢などの点で恰好のターゲ …