「行き先なし」の新浦安、東京オリンピックまで続く? ~ 2017年上半期の成約状況(マンション編)
2017年8月30日 不動産アドバイス@浦安版
値上がりが続く新浦安駅周辺 2017年上半期が終わり、浦安市内マンション直近の成約状況はどうだったのか、昨年の同時期と比較してみました。 新浦安駅前マンションは、昨年と比較して成約件数が減っています(東日本レインズに拠る …
残暑お見舞い申し上げます
2017年8月29日 竹内の日々是好日
こんにちは。 すまいる情報東京の代表、竹内健二です。 先日、知人が夜眠っている間に軽い熱中症になってしまい、びっくりしました。 怖いことですね。 クーラー嫌いの方は、寝る前に水を一杯飲み、充分お気を付け下さ …
暑中お見舞い申し上げます
2017年8月1日 竹内の日々是好日
こんにちは。 すまいる情報東京の代表、竹内健二です。 梅雨明けと共に本格的な猛暑の毎日、木陰を探して歩く毎日ですが、樹が本当に少ないです。 地面が土であれば、枯れ葉も肥やしになりますが、コンクリートではタダ …
家余り時代、「よりミクロに見る」ことが大切に
2017年7月30日 不動産アドバイス@東京版
ニュースは、一番目立つ単位のデータを使う 相続税の評価額となる土地の路線価が発表され、銀座の鳩居堂前が、あの狂乱の平成バブル時の最高価格を超えて坪1億3千万円以上になりました。他の大都市でもリーマンショック前のミニバブル …
空家問題解決に、国や市町村は特典を用意する時代
2017年6月30日 不動産アドバイス@東京版
相続で増え続ける「住み手のいない」空家 空き家は近年増加傾向にあり、全国に820万戸もあると言われています。治安や景観の悪化、災害時の倒壊などが大きな社会問題となっており、その対策が急がれています。平成28年度税制改正で …
人口移動の大変動、「社会投資」の資産活用時代へ
2017年5月25日 不動産アドバイス@東京版
人口増と再開発がセット 新聞記事では、「人口増最大」と正反対の「止まらぬ人口減」の両極端な見出しが躍ります。政令都市で最大の増加幅は川崎市で、150万人を突破しました。武蔵小杉周辺などで大規模な再開発があり、子育て層の転 …
たとえ明日 世界が無くなっても
2017年4月27日 竹内の日々是好日
こんにちは。すまいる情報東京の代表、竹内健二です。関東は桜のピークが過ぎ、若葉がまぶしい季節になりました。東北地方、北海道は、これからが花見の季節ですね。季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。 ◇ ◇ ◇ 私事ですが …
『国が相続する』ケースが急増、生前に打つ手は?
2017年4月20日 不動産アドバイス@東京版
年間420億円、受け取り手がいなくて国が「相続」 未婚や寡婦、兄弟姉妹がいない高齢者、いても兄弟姉妹が皆亡くなっていて、甥や姪もいない、このような相続人がおらず、相続財産の受け取り手が無いケースが増えています(4月16日 …
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2017年4月18日 お知らせ/イベント
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 2017年4月29日(土)~2017年5月7日(日) 休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、 5月8日(月 …