
HACCOのがっこう
左が富田さん、右が共同主宰の木谷さん
HACCOのがっこう 主宰
富田 真理子 さん
小崎 : 昨年、日の出公民館にて行われた子育てママの祭典「プリズムフェスタ」にて、出展者として富田真理子さんと知り合いました。
富田さんのいるブースがとても輝いていて、多くの人が集まっていました。
おひさまのような明るい笑顔に惹きつけられ、私もぜひもっとお話をお聞きしたいと思いました。
今日は時間をとってくださり、ありがとうございます。
短い時間ですが、富田さんの人となりをぜひ教えてくださいね。
富田 : 私も楽しみにしていました。
少しドキドキしています(笑)
宜しくお願いします。
小崎 : 簡単に自己紹介していただけますか。
富田 : 舞浜在住の30代二児の母です。
子育てを楽しみながら、プリズムをはじめ、女性の日々が楽しくなるようなこだわりのイベントを企画しています。
出産をきっかけに、家族の健康について考えるようになり、健康な食生活と、心の在り方を大切にしています。
小崎 : 健康な食生活、私も興味があります。お勧めはありますか?

砂糖を一切使わず
小豆を米麹で発酵させた
手作りの『あんこ』
富田 : はい。いろいろ調べたり試したりしましたが、行きついた先はシンプルでした。
「日本古来の食事」や「発酵食品」です。
そして、健康になるのにお金はかからないと実感しています。
小崎 : 例えばどんな食品や料理がありますか。
富田 : 発酵食品は身近な食品で、お味噌、納豆、塩麹、甘酒、白味噌、醤、豆板醤等、手作り出来るものばかりです。
小崎 : お味噌や子供の大好きな納豆を手作りしてみたいです。

大豆は蒸さずに茹で
塩と麴で発酵させた
手作りの『白味噌』
富田 : ぜひご一緒に作りましょう。
私の娘は市販の味噌と手作り味噌の味の違いがわかっていて、ママの手作りのお味噌汁が一番美味しいと言ってくれます(笑)。
小崎 : 私も言われたいです(真剣)。
面倒くさがり、料理上手でなくてもできますか。
富田 : はい、もちろん出来ます!
作ってみると意外と簡単です。
お味噌は手の常在菌も加わるので、本当の意味で家庭の味になります。
心をこめて作ったお味噌は良いエネルギーがたくさんつまっていて、ご家族も笑顔で元気になること間違いなしです!
小崎 : それを聞いて安心しました。
私も手作り味噌や納豆作りなどのイベントへ参加させて下さい。
富田 : ご一緒に手作りする日が楽しみです。
健康や食のこと、子育てや日頃の何気ない事など、ご一緒に手作りをしながら、世代や性別を超えて色々なお話が出来るたらいいなと思っています。
私も頑張りますので、これからもよろしくお願いします。
今日はありがとうございました(最高の笑顔)。

左が富田さん、右は聞き手の小崎です
HACCOのがっこうの基本情報
Facebook :https://www.facebook.com/HACCO-%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%86-156575975122753/